まずは雰囲気だけでもご覧ください。
見学は随時受付中です。


園児募集

《2023年度:年少児》

本年度(2023年度)は年少児を募集しています。
入園希望の方はご連絡ください。

《2024年度:年少児、年中児》

来年度(2024年度)は年少児、年中児を募集します。
入園の流れは以下のとおりです。

⚫︎入園申込書の配布開始 2023年6月26日
(★事前に見学をされた方のみ配布いたします。)

⚫︎入園申込書の受付期間 2023年8月28日〜9月4日(必着)
(★先着順に入園受付となります。)

⚫︎9月上旬に面談の日程調整を個別連絡し、9月中旬から10月にかけて、子ども面接と両親面談を行います

⚫︎10月に合否のご連絡となります


見学・お問い合わせ

保育時間外に、園の施設見学が可能です(事前予約制)。
お問い合わせフォームからご連絡ください。

見学について

なんとなく興味はあるけれど…
園はどんな雰囲気なのかしら?
日々のおやつは?おもちゃは?

ぜひ一度、実際に園をご覧ください。
子育てのこと、通園のこと、仕事のこと、家族のこと。
まずはお話しすることから始めましょう。
「あ、私はここかもしれない」と思う瞬間があると思います。

まずは育児について聞いてみたい…という方も歓迎です。

「その子がその子になる」
そのためには、まずは大人がリラックスしていることが大切です。

お子さんが生まれたから、親になれる…なんて単純なことではありませんよね。
日々の子育ては、本当にこれでいいのかな?大丈夫かな?
という『ちょっとした不安や迷い』の連続です。

でも、自分の真ん中に子育ての『一本の軸』のようなものができると、
迷いや不安に振り回されにくくなります。

リズムのある生活。自然なおやつ。大人の振る舞い。模倣。
シュタイナー園の日々の暮らしには、子育ての助けになってくれることがたくさんあります。

大切なのは、まずは親御さんが安心していること。

すると、お子さんも安心するのです。

入園は難しいかな…。
もう間に合わないかな…。
私のケースだと無理かな…。

そう思われる前に、まずはお問い合わせください。
できること、できないこと、寄り添えること、お願いしたいこと…
まずはお話しすることから始めましょう。

話すだけでも、お子さんとの日々の営みが、きっと、より豊かで、安心なものになると思います。
大丈夫。私たちも、そうだったのです。

kodomo